外から社内のNASにアクセスするため、NASのVPNサーバー機能を利用していたが、ある時VPN接続が出来なくなったので、その一部始終。
カテゴリー: レビュー
プログラマが燃える漫画「王様達のヴァイキング」

コンピュータ、プログラミング、ベンチャー、IT…etc
ITバブル時代を象徴するキーワードにビンビン反応する漫画を見つけた!
プログラマやシステムエンジニア、IT起業家なら誰もが燃える内容なので、ちょこっと紹介。
LINEのデータ アップデートが終わらない…
LINE(ライン)アプリをアップデートすると、たまにデータのアップロードが入る時がある。
「この処理は時間がかかることがあります。電源を切らないでください。」
と、書かれていたのでコンセントにぶっ刺して放置していたけど、ずっと同じ画面で全然終わらない…。
そういった場合の対処法をまとめておく。
Analyticsのキャプチャの掲載はAdsense規約違反
他のブログを見ていると、気になる文章を発見しました。
「Analyticsのキャプチャをブログに掲載するとAdsense規約違反になる」
マジか。
うちのサイトでも、月間レポートで使用していたので、速攻でキャプチャを削除。
次回のレポートから、別の解析ツールで記録を残すようにしよう。
参考サイト
アドセンスの違反行為を正しく理解してる?グーグルに直接聞いてみた | Doomou
http://doomou.net/2015/10/28/adsense_ihankoui/
ここが一番分かりやすく書かれてました。
誰でもできる!メモリの増設
この間、友人のノートパソコンの動作が遅いとのことなので、手持ちのメモリで増設してあげた。
隣で見ていた友人が、「そんなところにメモリがあるの!?」「そんな簡単に交換(増設)できるの!?」など、いちいち感動する。
普段パソコンを使ってる人でもあまり知らないんだなぁ~と実感したので、今回はメモリ増設の仕方を書きます。
ほんとに簡単。