グラボって効果あるの?(グラフィックボード、ビデオカード)

ゲーミングPCの普及で、最近はパソコンに詳しくない人でも「グラボ」とか「グラフィックボード」とか普通に通じるようになった。

聞いたことない人のために、グラボってこんなん↓

GEFORCE GTX 1060 パッケージ

ひとことで言うと、パソコンに付け足してパワーアップさせちゃうパーツですね。

意外とお高い…↓

で、こんなん付けて本当に意味があるの?
どれくらい変わるの?っていうのを確認するのが今回の目的。

検証方法

FF15ベンチマークテストのスコアで検証。

FF15ベンチマークテスト初期画面

これは処理にめっちゃ時間かかるプログラムを動かして、パソコンの性能をスコアにするぞって話。

検証に使うPCは以下のゲーミングPC。
グラボは積んでません。

まずはオンボードで確認

まずはグラボ積んでない状態で、ベンチマーク動かしてみる。

FF15ベンチマーク01

ローディングの時点でめっちゃ遅い…

FF15ベンチマーク02

処理の時間もスコアの上がり方も、牛歩…牛歩…。

FF15ベンチマーク03

め~~~っちゃ時間がかかって終了。
そこには「動作困難」の表示が!

FF15ベンチマーク結果(オンボード)

ダメだこれは…。
ゲーミングPCなのに、ゲーム出来ない…。

グラボを積んでみる

積むグラボは以下のを使う。

GG-RTX2070SP-E8GB/DFパッケージ

グラボ付ける前

検証用PCには、PCIスロットが3つ空いてる。
中にモンスター2匹飼ってるので、一番上のスロットに付けることに。

グラボと補助電源

さぁ付けようと思ったその時!

グラボと補助電源

グラボの説明書に、スロットに挿した後に何やらもう1ステップある…。

どうやらグラボに補助電源挿さないといけないらしい。
検証用に使ってるPC、電源周りめっちゃ触りにくいんだよな…。

6ピン8ピンがいるらしいけど、パッと見、8ピンしか余ってない…。

どうしようかと、電源ボックス周りでゴチャッとなってるケーブルを掘り起こしてみると、

発見されたペリフェラル(大4ピン)

ぺ……ペリフェラル(大4ピン)があったぞーーーー!!!

ペルフェラル(大4ピン)→PCI-E(6ピン)の変換ケーブルはグラボについていたので、無事に補助電源も確保!!!

これからグラボ買おうと思っている方は、補助電源の有無に注意!です。

グラボ付けた

…モンスターの住処がせまくなりました。

グラボ付けた結果モンスターがあああ

…電源入れるとより過酷な環境に。

グラボの効果やいかに!?

PC内の居住性は悪くなりましたが、性能はいかに!?

FF15ベンチマークテスト初期画面(グラボ後)

条件は前と同じ。
認識しているグラボは新しく付けたものに変わってる。いざ行かん!

FF15ベンチマーク01(グラボ後)

あ…最初のローディングの時点はもう違うわ。

サクッと実行完了し、結果は…

FF15ベンチマーク02(グラボ後)

「とても快適」!

FF15ベンチマーク結果(グラボ)

結果は一目瞭然!!!
圧倒的な処理速度でした!!!

比較結果

オンボード グラボ
FF15BTスコア 502 9643

約20倍!

20倍をわかりやすく例えると、

界王拳20倍
©鳥山明/バードスタジオ/集英社

悟空がMAXまで出した界王拳と同じ!

そりゃすげぇわ。

動画で見ると差が分かる

もう正直これだけで十分差が分かる。

投稿者: Output48

中学生の時に初めてHTMLに触れてからホームページ制作を独学で始める。 ベンチャー企業の営業、大手企業のPG・SEを経て、独立。 現在はとある企業のCTOと、変な名前の会社の社長をしてる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください