OSインストール時に、USBメモリから起動しようとしたら、ちょっと手間取ったので対処法をメモ。
USBメモリからブート(BOOT)するまで
環境
- NEC製のノートPC
- Windows 10 64bit OSのインストール用USB
(メディア作成ツールで作成)
(作成方法はこちらの記事を参照)
問題発生~解決までの手順
まず行った手順は以下の通り。
-
パソコンを起動し、NECのロゴが表示されている時に、F2ボタンを押して、BIOS画面に。
-
BOOTメニューから、ブート順序をUSB優先に変更。
-
設定を保存してBIOS画面を閉じて再起動。
あれ?OSインストール画面にならずに、OSが立ち上がる。
USBメモリが認識されてない?
いろいろ設定をいじった結果、以下の設定を変更することで無事USBからブートできた。
USBレガシー機能
「詳細(Advanced)」メニューから、「USBレガシー機能」の設定を以下のように変更。
FD/CD → Enable
無事ブート出来たら、一応、デフォルトの設定に戻すのをお忘れなく。
64bit版のインストールメディアを作成を進め順調にUSBフラッシュドライブの準備が完了しました。
次いで再起動を掛けましたところ”windowsの準備をしています。パソコンの電源を切らないで下さい”とメッセージが出たままで1時間何ら変化がありません。対応の仕方をご教授をお願い致します。
先に質問(2017-07-18 7:58 PM)後約1時間ほど放置して置いたらデスクトップの待ち受け画面に変わっていました。
早速、スタート~設定~システム~バージョン情報を確認いたしましたが、システム種類は変わっておらず32bitのままでした。間違があった可能性のあるのは何処でしょうか?
> H 様
コメント有難うございます。
【Windows10】32bitから64bitにアップグレード(変更)する
ご確認いただきたいのは、上記記事のうち、
①CPUが64ビットに対応しているか?
②「64bit版のインストールメディアを作成」の手順3、
”アーキテクチャ”が”64ビット”になっているか?
③「OSインストール」の手順4、
”アーキテクチャ”が”64ビット”になっているか?
の3点です。
ご確認の上、問題なければ、インストールに失敗している可能性があります。
もう一度、インストールメディアを作り直して、リトライしてみてください。
ご回答ありがとうございました。
BIOSでBOOTをUSBに変更して解決できました。
> H 様
ご報告有難うございます。
無事に解決できたようで良かったです。
BIOSにブートメニューがない場合の対処法ってありますか?
> GodRabbit 様
コメント有難うございます。
BIOSにブートメニューがない…のは経験したことがないので対処法がわからないですね…
お力になれず申し訳ありませんm(_ _)m
windows7 pro 32bitから10にアップグレイド致しました、現在windows10 32bitを使用しております64bitにしたくメディア作成ツールを作り変更を試みましたが、このアプリはお使いのPCでは実行できません。このPCで使用できるアプリのバージョンについてはソフトウエアー発行元に確認してくださいと表示されます何か良い方法があればお教えください。もう一度一からアップグレイドしたほうがいいでしょうか、パソコンは素人同様です、よろしくお教えください。
> 戸田 様
コメント有難うございます。
返信が大変遅くなり申し訳ございません。
「このアプリはお使いのPCでは実行できません。」はどのアプリの起動時に表示されるか分かりますでしょうか?
コメントありがとうございます。メディア作成ツールのセットアップ項目からセットアップをしようとすると前回申し上げました文言が表示されます、又、32bitから64bitに変更もできませんよろしく指導のほどお願いいたします。
> 戸田 様
コメント有難うございます。
またしても返信が大変遅くなり申し訳ございません。
①「メディア作成ツール」をUSBメモリなどに作成
②パソコンの起動順序を「USB」優先にして再起動する
③Windowsのセットアップを実行
メディア作成ツールを使ったアップデートは上記の手順になるかと思いますが、こちらは同じ手順でしょうか?
②がパソコンに不慣れな方ですと、少し難しい内容となりますので、確認のため、お聞きしております。
f10でboot確定すると真っ暗になって左上に白くて短い線がピコピコ動きやがります
どうしたらよいのでしょうか?
> k 様
コメント有難うございます。
また返信が遅くなって申し訳ありません。
F10という表現を使われているのでhpパソコンでしょうか?
参考になるかは分かりませんが、以下のURLをご参照ください。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04094117
kさんと同じ状態です
DOSからsetup.exeと実行すると、
このバージョンのsetup.exeは実行中のWindowsのバージョンと互換性がありません。と出ます
Windowsの設定>更新とセキュリティ>PCの起動設定>回復>今すぐ再起動>オプションの選択>デバイスの使用でUSBが出てこず
オプションの選択 …setup.exe16bitが16bitアプリだと出ます
> m 様
コメント有難うございます。
こちらはBIOSからBOOT設定を変更して起動されているわけではないのでしょうか?
DOSから起動されているsetup.exeは何のファイルでしょうか?
ほんとにわかりやすく書いてくださってるので何度か頑張ってきましたが、どうしてもUSBから立ち上がってくれません。
USB 16GBにWindows10 64bit版を手順通り保存できましたが、biosで優先起動をUSBにし、レガシー…を自動から有効にしてみましたが、普通にWindowsがたちあがります。USBはにんしきしており、中にあるsetup.exeを管理者としてじっこう、しましたが、このアプリはお使いのPCでは実行できません。となってしまい先に進めなくなってます。どうかご指導お願いいたします。
マザーボードはP6TSEをつかっております。
> たかちゃん様
コメント有難うございます。
BIOSが古いか、USBポートに問題があるか、色々考えられますが、以下を試してみてはどうでしょうか?
回答ありがとうございます!
3dプリンタを使うにあたり、3DCADを使いたく、64bit化をしており苦戦しております。ご提案いただいた、DVDの二層を使う方法を試してみようと思います、擬似ブートは知りませんので少し調べてみます!どうしても出来ないとき、また相談させてください!よろしくお願いします!!
biosアップデートでもUSBから立ち上がりませんでした。BIOSにはきっちり名称出て、認識されてるのですが…。DVD+R DLに書き込みチャレンジするも3回もこのツールの実行中に問題が発生しました、と出てしまい、ディスク作成でつまづきました。
知識ない僕が擬似ブートツールは怖いのでやめてます。USBからなんとか立ち上がって欲しいですが、BIOSの設定なんかまだ悪いんですかね…、どうしょうもなくなりました…
> たかちゃん様
DVD DLでダメならブルーレイディスクでしょうか…。
メディア作成ツールの要件としては「8GB以上」でDVD DLでもいけるみたいな書き方ですが…。
ほんとにありがとうございます。二層も試したのですが、フォーマットすると7.9GBになっちゃうので、実は8GBないんですょ…。ブルーレイはドライブがないので、今んところ考えてなくて、お調べいただいたBIOSの件も、色々調べてる時にたどり着いたんですが、全く同じではなくて、うまくいきませんでした。
言われてるようにASUSのBIOSの設定に問題ないか、もう一度見てみます。
> たかちゃん様
https://sonnenuntergang.hatenadiary.org/entry/20141114/1415971824
上記記事が参考になるのではないでしょうか?
ASUSのマザボは別途設定が必要そうです。
あとはWindows10の「高速スタートアップ」を解除する、という方法も紹介されている記事がありました。
なかなかお役に立てずにすみません。
無事に64bitアップグレードが実現できることを祈っています( ̄人 ̄)
ありがとうございます!諦めずに色々調べてチャレンジしてみます!64にして3d CADいれて、3dプリンタ頑張ってみます!
原因わかればまた書き込みしておきます!ほんとにありがとうございました😭
何度も調べて失敗していましたが、コメント頂いていた高速スタートアップな件、見落としてました!なんと、これを外したらインストールメニューがでてきました!!これから、メモリとSSDを増強した後にインストールしてみます!!
本当にありがとうございました!神ですね、しかし。
> たかちゃん様
無事に解決されたようで良かったです!
私も勉強になりました。情報共有ありがとうございますm(_ _)m
BIOSアップデートしましたがやはりUSBから読み込みません。ディスクは手持ちがないので明日買ってみますが、いけるか心配…です。
なんで読まないのだろー。レガシーUSBも有効にして起動にはちゃんとリムーバブルになっているのに…。Windowsインストーラーのセットアップ.exeも開くことはできないですね。